fsck.ext4 not found
さくらのVPSを借りて、始めに不要なパッケージをガリガリと削っていたのだけれど、あるとき、起動時のメッセージでfsck.ext4 not found
という行があり気になった。fsckコマンドはファイルシステムのチェックと修復を行うコマンドだけれど、さくらのVPSのファイルシステムはext4なので、代わりにfsck.ext4コマンドを使うらしい。で、それがない、と。
調べたところ、fsck.ext4コマンドを含む、e2fsprogsパッケージを削除したのが原因のようで、再インストールしたところ、ちゃんと起動時にfsck.ext4でファイルシステムのチェックをするようになった。
$ sudo yum install e2fsprogs

プロのための Linuxシステム構築・運用技術 (Software Design plus)
- 作者: 中井悦司
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: 大型本
- 購入: 21人 クリック: 411回
- この商品を含むブログ (38件) を見る